第31話 1998年10大ニュース('98.12.15)

 ちょっと気が早いですが、ここらで今年一年をふりかえってみることにしました。筆者の1998年10大ニュースです。手前の話で恐縮ですが、どうかひとつご参考まで。

  1. 職場が変わる
     一部の方にはお知らせしましたが、12月9日を以って「(財)日本環境協会 グリーン購入ネットワーク事務局」へ出向することになりました。(注.転職ではありません) これまで副業?!として携わってきた活動が本業と合流することとなり、今後はやることなすこと、仕事にもなり、市民活動にもなり、といった感じになりそうです。
     今までの仕事は、一言で言えば製造業の裏方にあたるものでした。グリーン購入の対象となる製品・商品は、製造業のあり方を問うものばかりではありませんが、ただ単に「環境にいい・やさしい」製品として捉えるよりも、それがどういった過程で作られたか、を評価に含めて「環境にいい・やさしい」を考えていくとするなら、これまでの業務経験も十分活かし得るものと思っています。
     具体的な仕事としては、日用品や家電品のグリーン度を計るガイドライン作りとそのガイドラインに基づく実測データの一覧化・データベース化がメインになりそうです。他には、ニュースレターの作成やネットワーク会員の方々との情報交換といったところです。
     市民活動に関わる者の視点、一般消費者の視点、消費生活アドバイザーの視点、企業に勤める者としての視点、そしてグリーン購入ネットワーク事務局員としての視点。それぞれをバランスよく総合し、企業・行政・市民の三者の協働ネットワークとしての良さを自分なりに考え、活かしていきたいと思います。(→参考情報:TALISMAN別冊 「特集:グリーン購入」)
  2. 社内での消費生活アドバイザー活動いろいろ
     NEC消費生活アドバイザーネットワーク(NASCAと言います)のホームページを4月に開設しました。(社内限定公開なので、外部からは参照できません。あしからず。) 会社員である前に一人の生活者として考えていただきたいことをあれこれ情報発信しています。 又、社内製品の取扱説明書を審査する「マニュアルコンテスト」活動にも多くの時間を割きました。特に環境保全に関する審査項目については力が入ってます。(第11話参照)
  3. 自宅マンション管理組合での理事会活動
     これは第23話に書いた通りです。筆者提案による最近の成果は、読まなくなった本のリサイクルコーナーの開設とマンション内での「あげます」情報掲示コーナーの設置といったところでしょうか。これから年末年始を迎えるので、その手の行事でまたいろいろ駆り出されそうです。
  4. アースデイニュース活動本格化
     これまで間接的にお手伝いしていたアースデイニュースでしたが、ひょんなことからニュース編集チームに本格的に加わることになり、名ばかりですが、編集チーフを担当することになりました。今年は当初予定通り、第8号まで発行でき、自分なりにはまずまずの出来だったと思ってます。アースデイホームページへのニュースの掲載も専ら自宅で行い、よりタイムリーにお届けできるようになりました。1999年版は「アースデイ2000」を視野に入れ、多角的かつ新しい発想を採り入れた誌面作りをめざすつもりです。(現在、その企画書を考案中です。何かご意見ご提案があればお寄せくださいね。)
  5. 電子情報通信学会にて論文を発表
     第10話で書きましたが、自社パーソナル用モデム製品について、客先から注文を受けて、実際に納品するまでの業務フローを「業務モデリング手法」によって調査・研究したものを学会で発表させてもらいました。学会と言っても大がかりなものでなく、至ってアットホームな雰囲気だったのがまた良かったです。(会場が沖縄だったのもうれしい限りでした。)
  6. 「アースデイ・フェスティバル 1998 in こどもの国」開催
     第15話の通りです。主に筆者がこどもの国でのフェスティバルに関わるようになってからの話を論文にまとめ、社内の論文大会(Ecoセッション:環境ボランティア部門)に応募できたのもちょっとした成果でした。(論文は手直しして、こちらに掲載してあります。)
  7. 国内旅行三昧
     第9話第16話第27話に載せた以外にも、中央高速経由で飛騨方面に出かけたり、11月初頭には家族で奥入瀬・十和田湖・弘前・五能線・秋田・角館の旅に出たりと充実してました。しかし何と言っても最大のヒットは1月の沖縄ツアーでしょうか。
  8. コンサートも充実
     筆者の音楽愛好ぶりはこれまであまり掲載してきませんでしたが、今年はまず7月に角松敏生(第22話)、9月に古内東子、10月は山下達郎("Performance"シリーズでは何と6年半ぶり)と行ってきました。12月23日には再び山下のコンサートに行きます。(ファンクラブ会員の特典が利いて1Fの3列目です。今からとても楽しみ...) 次回「東京モノローグ」第32話では、年始の挨拶方々、当コンサートレポートをお届けする予定です。
  9. アサヒビール(株)殿への取材
     先月、めでたくご結婚なさったM.Oさんの根回しで、浅草・吾妻橋にあるアサヒビール株式会社本社への訪問が実現。アースデイニュースでの「スタイニーボトル特集」取材に応じてもらうことができました。いわゆる環境NGOが大手企業におじゃまし、非公式ながら取材させてもらうということは前例があまりないだけに大変貴重な経験となりました。
  10. 「荒川クリーンエイド'98」北赤羽会場を主催
     第28話に書いた通りです。いよいよ受け持ち地区のスーパー堤防工事が本格化してきてしまったので、これまで通り続けられるかどうかは不透明な状況です。

次.ホームページ開設1周年

 当ホームページをオープンして一年が経ち、おかげさまでアクセス件数も1000件を超えるまでになりました。正月休みを使ってまた手を施し、可能であればYahoo!(ボランティア活動カテゴリあたり)に登録しようと思ってます。

・・・

 皆さんにとっての1998年はいかがでしたか? 今年も残り少なくなってまいりました。忘年会で「年忘れ」もいいですが、やはり一年一年をしっかり刻み留める意味で「刻年会」とか「記年会」と言ったネーミングに代えて、お仲間うちでしっとり年の瀬を過ごされてはどうかと思います。

 どうぞよい年末年始をお迎えください。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 第31話 1998年10大ニュース('98.12.15)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://mt.chochoira.jp/mt-tb.cgi/31

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.24-ja

2009年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。